• Google+でシェア

北海道沙流郡日高町

間接費比率推移

間接費比率

間接費とは地方公共団体の歳出における「議会費」「総務費」のことを指し、全歳出における比率を間接費比率と呼んでいます。企業経営では一般的にオーバーヘッドを呼ばれている費用で予算管理・執行に長けている地方公共団体ほど間接費を圧縮し、民生費など行政サービスに直結する分野に予算を回し、住民向けの行政サービスを充実させている傾向があります。



項目名 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
間接費比率(%) 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 13.54 16.54 17.72 20.78 14.80 14.03 15.14 13.49 34.37 40.33 39.46 42.82
人口(人) 2,120 2,125 2,096 2,053 14,669 14,358 14,167 14,059 13,828 13,692 13,508 13,341 13,156 12,913 12,655 12,531 12,355

*データ出典:「市町村別決算状況調」より

「人口増加都市ブンセキ」で更に詳しく調べる

幅広いデータ(29分野・1300項目)・充実したベンチマーク・ダウンロード機能により更に詳しく調べることができます。

さらに詳しく
調べる